秋葉原の自炊スペース - 本の電子書籍化なら自炊の森

自炊の森 自炊スペース スキャンスペース 電子書籍化 裁断サービス 秋葉原

What's new

新着情報

空席 5 (6席中)
2025/04/17 21:30現在
\n

【New】返送料金改定のお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます。 運送業者のエリア別料金改定に伴い 2025年3月27日(木)受付分より宅配裁断の返送料金を下記の通り改定させていただきます。

ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

¥1,800 関東(東京, 栃木, 群馬, 茨城, 埼玉, 千葉, 神奈川, 山梨)/ 南東北(山形, 宮城, 福島)/ 北陸(新潟, 富山, 石川, 福井)/ 中部(岐阜, 愛知, 三重, 静岡, 長野)

¥2,300 北東北(青森, 岩手, 秋田)/ 近畿(滋賀, 京都, 奈良, 和歌山, 大阪, 兵庫)

¥2,800 北海道/ 中国(岡山, 広島, 山口, 鳥取, 島根)/ 四国(香川, 徳島, 愛媛, 高知)/ 北九州(福岡, 佐賀, 長崎, 大分)

¥3,300 南九州(熊本, 宮崎, 鹿児島)

¥3,800 沖縄(本島のみ)

【New】GWの営業について

GW期間は下記時間での営業となります

4/28(月) 祝日営業(13:00-20:00)
4/29(火) 祝日営業(13:00-20:00)
4/30(水) 祝日営業(13:00-20:00)
5/ 1(木) 祝日営業(13:00-20:00)
5/ 2(金) 祝日営業(13:00-20:00)
5/ 3(土) 祝日営業(13:00-20:00)
5/ 4(日) 祝日営業(13:00-20:00)
5/ 5(月) 祝日営業(13:00-20:00)
5/ 6(火) 祝日営業(13:00-20:00)

※宅配裁断は4/24(木)までに裁断・入金確認が出来ない場合は、5/7(水)以降の発送となります。

ブースの混雑状況について

曜日・時間帯ごとのスキャンブースの混雑状況を毎週更新するようにしました。来店時の参考にしてください。混雑状況はこちらから


裁断代行依頼について

ファイリング利用前提で背表紙を薄くカットする場合はその旨をメールにてお伝え下さい。裁断代行はこちらから


秋葉原店入荷予定公開 (2025/04/11)

コミック・ラノベの入荷スケジュールは
こちらのリスト でご確認ください。


【 営業時間 】

月~金   15時-22時(最終受付 21:30)
土曜    13時-21時(最終受付 20:30)
日曜/祝日 13時-20時(最終受付 19:30)
定休日   なし (年末年始除く)    

Books

自炊の種

自炊の種 書籍情報
教養としての世界の名言365 [ 佐藤優[監修] ]を店内在庫本で電子化-自炊の森

教養としての世界の名言365


作者  佐藤優 [監修]

発行  宝島社 

定価  1,650円   初版  2019-09-17   頁数  399頁

参考

重さ  約475g ※実測値と誤差がある場合があります

ブース利用料 約950円 ( 購入よりも700円お得! )


Kindle本をチェック

※AmazonAPIの仕様変更のためシステムでチェックが出来なくなりました。右の画像をクリックしてAmazonの個別ページでKindle本の存在確認をお願いします
教養としての世界の名言365 [ 佐藤優[監修] ]を店内在庫本で電子化-自炊の森

監修者・佐藤優から名言は人類の英知である――
「本書は誰もがよく知っている、あるいは興味を引く名言をとっかかりにして、
幅広い教養を学べるようなつくりになっている。名言を単に紹介するだけでなく、
その名言が生まれた背景や、それがどんな文脈で話されたか、さらに名言にまつわる
さまざまな情報まで解説しているという点で、極めてユニークな本になっている」
「神は死んだ」(F・ニーチェ)、「人民の人民による人民のための政治」(A・リンカーン)、
「悪貨は良貨を駆逐する」(T・グレシャム)、「私には夢がある」(マーチン・ルーサー・キング)、
「生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ」(シェイクスピア『ハムレット』)、
「われわれは“明日のジョー”である」(田宮高麿)、「優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む」(P・ピカソ)……。
誰もが一度は聞いたことのある偉人たちの名言。しかし、その「本質」を説明できる人はいるだろうか?
本書は、世界を変えた365の名言を歴史、経済・経営・ビジネス、社会、哲学・思想、
音楽、文学・演劇・古典芸能、美術・建築、現代視覚芸術、科学・テクノロジー、
スポーツと10の章に分け解説。
名言の由来、偉人の生涯、そのテーマ・分野が一石三鳥で学べる画期的教養本!内容(「BOOK」データベースより)一日1ページ、「名句」を通して本物の教養が身につく!
著者略歴(「BOOK著者紹介情報」より)佐藤/優
1960年、東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。85年、同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在ロシア日本国大使館勤務などを経て、本省国際情報局分析第一課に勤務。主任分析官として対ロシア外交の分野で活躍した。2005年に著した『国家の罠外務省のラスプーチンと呼ばれて』(新潮社)で毎日出版文化賞特別賞を受賞、06年の『自壊する帝国』(新潮社)で大宅壮一ノンフィクション賞、新潮ドキュメント賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
[ 自炊の種 関連リンク ]

佐藤優 [監修] の全ての作品をチェックする
この本は店舗に自炊の種として置いてあります。
ご来店いただき スキャンブース利用料 だけでスキャン・電子書籍化する事が出来ます